女子と空手

関東学院大学女子空手の歴史

関東学院大学空手道部は男子だけの部ではありません、女子だって頑張っています。 

関空会の名簿で数えた所29名のOGがいます。

初代OGは赤嶺OG、渡部OGです。

加藤聖三名誉会長は関東学院大学空手道部を創ったが、

この二人は関東学院大学女子空手の歴史を創りました。


1)初めの一歩

何事にも初めの一歩があります。 

関東学院大学の女子空手の初めの一歩は、

昭和60年台はじめ、大学空手道部は男子オンリー、女子が所属するなど殆ど聞いたことがなかった時代です。

関東学院も例外にもれず創部から30年ほど経っていましたが、女子の入部など聞いたことがありませんでした。

相変わらずのバンカラで学内の評判も悪く男子部員の数も大いに減らしていました。

まして女子部員の受け入れ態勢など全く出来ておらず、例 え女子の入部希望者がいても入れるなという時代です。

しかし時の流れは刻々と大学女子空手の誕生を促していました 。

沖縄と福島会津、出席番号順で一番最初の”あ”と終わりの”わ”のコンビ、普通では仲々接点が無い二人が

短大の寮で出会って、妙に馬があって友達になってしまったことから始まりました。


2)多くの方に支えられて 初代女子部員 赤嶺OG

以下 創部50周年記念誌より抜粋です。

今から十八年前、私が短期大学に入学し間もない頃、

同期の渡部さんと何か興味を引くサークルはないものかと大学の体育館へ見学に行き、

出会ったのが空手道部の稽古風景でした。

しんと静まりかえった体育館内には、道着の衣擦れの音や気合だけが響 きわたり、

見ている私たちの心に何か訴えるものがあったのでした。

そのころ女子部員は一人もおりませんでしたが、その日のうちに入部を申し出、稽古が始まりました。

思い出されるのはやはり、厳しかった稽古のことです。

千本連続の前蹴りや突きは、半分を越えると手足がぶるぶると震えだして力が抜け、

なんとも情けない姿に、容赦なく先輩方の蹴りが入ったりしたものでした。

また野島へのランニングや箱根強行軍も今ではなつかしい思い出です。

そしてそれらの日々は、忍耐力や礼節を重んじる心を育む意義深いときとなっていました。

 

 


3)心は錦 初代女子部員 渡部OG

以下 創部50周年記念誌より抜粋です。

「恥ずかしくないか?」先輩の言葉で「ハッ」と我に返った。大会会場に向かう途中の山手線の車内での事。

1980年代後半、世はまさにバブルの真つ只中。世間では女子大生ブームが巻き起こり、

おニャン子クラブやお立ち台、ハマトラだのが流行し、私達短大生も例外ではなかった。

キャンパスは何時も華やかな学生達で光輝いていた。

その日は先輩方の試合を見学する為、私達女子部員も一緒に行動していた。

いつもの感覚で気にも留めていなかったが、そこは大都会東京駅。

しかも日頃からかなり着込んでいるお馴染みのジャージ姿。

何の事か気付くまでに少し時間がかかった。

当時の私はジャージ姿でどこへでも行ける「超」が付く程のイモ姉ちゃんだったと思う。

だから先輩の言葉を理解するには多少の時間が必要だった。

一緒にいる先輩も皆かなりの格好だったと思うのだけれど、

一応花も恥らう年頃の女性と言う事で、

気使ってくれたのだと思う。もしかしたら先輩の方が一緒に居るの恥ずかしかったのかもしれない。

とにかくお酒落などとは全く無縁だったけれど、自分としてはかなり充実した二年間でした」


4)女子と空手の歴史

   
大会、イベント 種目 結果
1985年 関東学院大学女子短期大学護身術同好会発足  
1986年 関東学院大学女子短期大学護身術同好会 第2代 入部  
1987年 関東学院大学女子短期大学護身術同好会 第3代入部  
1991年 関東学院大学女子短期大学護身術同好会 久しぶりの復活  
1991年 女子マネージャー入部  
1996年  この頃より大学空手道部に女子部員が入部し始める  
1997年 日本空手協会神奈川県空手道大会 女子有段組手 宮本準優勝
1998年 日本空手協会神奈川県空手道大会 女子一般個人組手 深水優勝
1998年 日本空手協会神奈川県空手道大会 混合一般団体型 優勝(深水、岸本、渡辺)
1998年 日本空手協会全国空手道選手権大会 混合大学団体型 予選敗退、慈恩(岸本、渡辺、深水)
1998年 日本空手協会全国空手道選手権大会 女子一般個人有段型 2回戦 深水、一回戦シード、二回戦燕飛負け
1998年 神奈川県大学空手道選手権大会 女子個人有段組手 準優勝 宮本
1999年 日本空手協会神奈川県空手道大会 混合一般団体型 優勝 岸本、渡辺、深水
1999年 東日本大学空手道選手権大会 女子大学団体組手 初の女子団体戦出場、1回戦 宮本、深水の二名 一回戦麗澤大、宮本○、深水×
1999年 日本空手協会全国空手道選手権大会 混合大学団体型 予選敗退(渡辺康、宮本、深水)燕飛
1999年 日本空手協会全国空手道選手権大会 女子一般個人型 深水 3回戦
1999年 神奈川県大学空手道選手権大会 女子大学個人組手 優勝 深水
2003年 日本空手協会関東学生会春季大学リーグ 大学女子団体組手 Ⅱ部Bブロック2位、決勝リーグ進出 結果4位
2003年 第47回全日本学生空手道選手権大会 一般女子個人組手 1回戦 大里
2003年 第11回神奈川県大学空手道大会 大学女子個人組手 3位 中野
2004年 東日本大学空手道大会 大学女子団体組手 1回戦 対 高崎経済大学 2-0、2回戦 対 大正大学   0-3
2004年 日本空手協会春季関東学生会定期リーグ 大学女子団体組手 Ⅱ部リーグBブロック第4位 
2004年 第47回関東大学空手道選手権大会   大学女子団体組手 3回戦ベスト16進出  、2回戦:立正大学  3-0、3回戦:駒沢大学  0-3
2004年 日本空手協会秋季関東学生会定期リーグ 大学女子団体組手 Ⅱ部リーグAブロック第6位
2004年 全日本学生空手道大会 大学女子団体組手 1回戦 神戸大学  0-2
2005年 日本空手協会 神奈川県大会 一般女子組手の部 2回戦大里、1回戦須川
2005年 東日本大学空手道大会 大学女子団体組手 1回戦
2005年 関東大学空手道大会 (個人戦) 大学女子個人組手 大里 3回戦
2005年 日本空手協会春期 大学女子団体組手 Ⅱ部リーグAブロック第3位(3勝2敗)
  関東学生会定期リーグ戦   対日大歯3-0、対筑大医0-3、対 高経大  2-1、対東経大1-1(内容勝)、対亜細亜大 1-2 
2005年 日本空手協会春季関東学生会定期リーグ 大学女子個人組手 3回戦進出:菅原
2005年 全日本学生空手道選手権大会 大学女子個人組手 1回戦 平山
2005年 第48回関東大学空手道選手権大会  大学女子団体組手 1回戦:明海大学 1-2 
2005年 第32回神奈川県空手道選手権大会 女子個人組手 優勝 平山望
2005年 日本空手協会 大学女子団体組手 2部リーグ4位
  秋季関東学生会定期リーグ   2部リーグBブロック1位通過、決勝トーナメント・3位決定戦敗退で4位
2006年 第33回神奈川県空手道選手権大会 一般女子組手 第3位:菅原
2006年 第42回東日本大学空手道選手権大会  女子団体組手   2回戦明治大学  0-3 
      先鋒:牧野,中堅:大里,大将:菅原
2006年 第34回関東学生空手道選手権大会 女子個人組手   2回戦 :大里、菅原、1回戦 :牧野
2006年 関東学生会定期リーグ戦(空手協会)  女子団体組手  Ⅱ部リーグAブロック優勝,Ⅰ部リーグ昇格
選手(菅原、牧野、大里)
対自医大2-1、対農獣医2-1、対ICU3-0、対東経大2-0、対亜細亜大1-2 、 対上智大3-0、対筑波大医2-1、
1部2部入れ替え戦 対東京女子体育2-1(1部に昇格)
2006年 春季関東学生会定期リーグ戦 女子個人組手   ベスト8:大里  2回戦進出:菅原  1回戦敗退:牧野
2006年 日本空手協会第49回全国空手道選手権大会 女子団体組手  一回戦敗退 1回戦:対青森県本部0-3 敗退 
2006年 第1回長津田杯争奪空手道選手権大会 女子個人組手   優勝 牧野
2006年 第49回関東大学空手道選手権大会  女子団体組手  2回戦:東洋大学   1-2 
2006年 秋季関東学生会定期リーグ戦(空手協会) 女子団体組手  Ⅰ部リーグ第6位(二部降格) (1勝4敗)対国士舘大0-3、対駒沢大1-2、対大正大0-3敗退、対青山学院大0-1、対筑波大医1-1内容勝ち 
2006年 秋季関東学生会定期リーグ戦 女子個人組手   3回戦進出:大里、2回戦進出:牧野、1回戦菅原
2006年 第14回神奈川県大学空手道選手権大会  女子団体戦 優勝:関東学院大学(7大学8チーム参加) 
2006年 第14回神奈川県大学空手道選手権大会  女子個人組手 優勝:牧野(40人出場) 
2006年 第50回全日本大学空手道選手権大会 女子団体組手 2回戦進出(104大学参加)1回戦 対山口大2-1 
2回戦 対大阪経法大1-2 
2007年 第34回神奈川県空手道選手権大会 女子組手 準優勝 菅原
2007年 第43回東日本大学空手道選手権大会 女子団体組手 1回戦 対玉川大2-1、2回戦対国士舘0-3
2007年 第35回関東学生空手道選手権大会 女子個人組手 1回戦 須川、菅原、長谷川、牧野
2007年 春季関東学生会定期リーグ 女子団体組手 Ⅱ部リーグAブロック3位
2007年 第50回全国空手道選手権大会 女子団体組手 1回戦 東京女子体育大学 0-3
2007年 第50回関東大学空手道選手権大会 女子団体組手 2回戦 対拓殖大 0-3
2007年 秋季関東学生会定期リーグ戦(空手協会) 女子個人組手 ベスト8 牧野
2007年 第15回神奈川県大学空手道選手権大会 女子団体組手 第3位(須川、長谷川、牧野)
2007年 第15回神奈川県大学空手道選手権大会 女子個人組手 優勝 牧野
2008年 関東学生空手道選手権大会 女子個人組手 4回戦 牧野
2010年 神奈川県大学空手道選手権大会 女子個人組手  優勝:宮崎
2010年 関東学生空手道選手権大会 女子個人組手     2回戦:宮崎
2011年 空手道部史上 初の女性主将誕生 宮崎主将  
2011年 春季関東学生会定期リーグ戦(空手協会) 女子個人組手  ベスト16 :宮崎
2011年 第54回全国空手道選手権大会(空手協会) 女子個人組手   2回戦:宮崎
2011年 第22回関東学生空手道体重別選手権大会 女子個人組手  3回戦:宮崎
2011年 第20回神奈川県大学空手道選手権大会 女子個人組手  優勝 宮崎
2011年 第53回関空杯争奪戦争奪戦 個人組手(男女混合) 男女混合で行われ 男子を蹴散らし 宮崎主将が優勝
2012年 関東学院大学課外活動功労賞   関東学院大学課外活動功労賞  空手道部 宮崎
2013年 第21回 神奈川県大学空手道選手権大会  女子個人組手 優勝 楢林
2014年  日本空手協会神奈川県大会  女子個人組手 準優勝 楢林
2014年 第22回神奈川県大学空手道選手権大会 女子個人組手 優勝 楢林 、準優勝 石地
2014年  第22回神奈川県大学空手道選手権大会  女子団体組手 優勝 関東学院大学
2014年  全日本大学空手道選手権大会  女子団体組手  2回戦ベスト32 1回戦 対静岡大2-1, 2回戦 対九州産業大0-3 (楢林、石地の2名で出場)
2017年 秋季関東学生会定期リーグ戦(空手協会) 有級女子個人組手 優勝 遠藤
2018年 神奈川県空手道選手権(空手協会) 有段女子個人組手 第3位 遠藤